おすわり, 京都府, 南丹市, 参道狛犬, 明治, 石造, 神社 知井八幡神社(京都府南丹市美山町北) 03/08/2018 takapapa コメントする ちいはちまんじんじゃ かやぶきの里で知られる美山。 四季折々の風景が美しくよくドライブで出かける。 台座によると明治初期のものらしいが、狛犬自体はどうなのか。 彫りはとても立派である。 白目のぎょろ目が印象的。 共有:シェアFacebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中...